【NHK料金もお得に!】eo光なら、今までよりも「安くて早い」光回線で動画を快適に楽しめます
586 view

目次
eo光について
昨今のコロナウイルスによる社会的自粛ムードにより、家で過ごす人が増加しています。
緊急事態宣言を解かれた今でも、まだ自粛中の方が多いのではないでしょうか。そんな自粛中の社会で、家にいることが多くなった社会人や学生は、テレビやYou Tubeなどの映像メディアを見ることが多くなったことでしょう。
それに伴い、動画配信サービス(VOD)の需要増加となっています。しかし、動画配信サービスを受けようと思っても、回線速度が遅くストレスが大きくなっていませんか?
そもそも、回線速度が遅くなる理由はなぜでしょうか。

まずはじめに、インターネットを接続するにあたり、様々な会社が提供する通信回線との契約になります。
その中で最も有名なものが「フレッツ光」ではないでしょうか。それは、NTTが所有する光回線を用いてインターネットを提供するサービスの事です。実のところ、多くの通信回線の提供業者は同じNTTの光回線を使って提供しています。
光回線とは・・・
「光ファイバーを利用して、インターネットを用いる通信回線」を指します。
そして、通信回線とは「データをやり取りするために用いられる通信線」という意味ですので、「光ケーブルを使ってデータをやり取りする通信線 = 光回線」ということになります。
インターネットが普及し始めた頃は、ダイアルアップ<ISDN<ADSLの順でインターネットの速度が上がってきました。しかし、当時早いとされたADSLですら、通信の基地局からの距離によって受けられるサービスに影響が出ていました。
そのため、距離や回線の素材で影響を受けず、誰でも平等にサービスを受けられる回線「光回線」が開発されました。
では、通信速度が速いはずの光回線インターネットですが、なぜ回線が遅いと感じてしまうのでしょうか。最近はネット利用者が増えたこともあり速度が遅いという不満もよく見られます。
光回線の速度は、理論上下り最大1Gbpsとなっていますが、様々な要因によってスピードが落ちるため実際に1Gbps出ることはあり得ません。 現実的には、最大速度の10%(100Mbps)程度出れば十分とされています。
しかし、夜などインターネットが混雑する時間帯だと1%(10Mbps)すら速度が出ないこともあるので、ユーザーの不満につながるのです。
インターネットの速度が遅くなる原因として使っている機器などの影響もありますが、近隣住民が回線を使いすぎている可能性もあります。最近はインターネットを使った仕事をする人が増えてきて、ヘビーユーザーと呼ばれる人が登場しました。光回線のマンションタイプなどは、回線を分け合って使っていますので、1人のヘビーユーザーが多くの容量を使うようになると、他のユーザーがインターネットに接続しにくい現象が発生します。
これは戸建のユーザーにも発生する現象です。それは、そもそも光回線は先ほど述べたようにNTTが提供している回線を分割して、多くの戸建に接続するので、別の通信回線でも実は大元を辿れば同じ回線を利用している事になります。
ではインターネットを利用するにあたって動画をストレス無く見ることはできないでしょうか。。
そこで!OPTAGE社が提供する「eo光」がとってもオススメなのです!(※関西地域のみ)
「eo光」がオススメの7つの理由
1、独自回線で混雑が起こりづらい上にIPv6対応で快適なインターネット接続が可能
eo光は、自社で敷設した独自の光ファイバー網を使用していて、回線が混雑を起こしづらいためスムーズで快適なインターネット接続が可能です。
さらにeo光は標準で「IPv6接続」が可能となっているので、追加料金は一切必要なくスピーディなインターネットの利用ができます。これは、光回線を遅くする原因を回避することで快適なネット利用を実現するサービスです。
しかしIPv6接続と聞いても、なんとなく速いというイメージしか湧かないのも無理はありません。
では、IPv6接続について説明していきます。
↓↓↓
IPv6について
IPv6はインターネット・プロトコル・バージョン6の略です。“プロトコル”には決まりごと・ルールという意味があり、インターネット・プロトコル(IP)は通信ルールのことを指します。
なぜIPv6が登場したのかというと…従来のIPv4では対応できない問題が発生してしまったからなのです。
IPv4の主な問題は、IPアドレスの数(約43億個)が上限に達しつつあることです。IPアドレスとは、簡単にいうと「機器の名前と住所」です。世界的にスマートフォンの利用人口が爆発的に増加したこともあり、IPv4の持つ43億個のIPアドレスがほぼ枯渇してしまいました・・・。
そこで、「IPv6」という新しい通信ルールを用いることで、IPv6の持つIPアドレスは「約340澗(かん)個」になります。これは340兆×1兆×1兆という途方もない数です。事実上IPアドレスを無限に作ることができるため、通信機器がどれだけ増加しても大丈夫になりました。
当然、ほかの回線業者にもIPv6のサービスがありますが、有料や回線が混雑しやすいNTT提供のものであったりするので、回線速度という点では、eo光に劣るものがあります。
2019年4月には一部エリア限定で最大10Gbpsの超高速プランも始まりました。速いと評判のNURO光でも最大2Gbpsなので、相当な速度に期待できます。
2、回線とプロバイダがセットで料金が比較的『安く』、様々な契約や問い合わせ先をまとめられてとっても楽!
インターネットを使用するためには、通り道の「回線」とインターネットの世界の門の鍵「プロバイダー」の契約が必要です。
そのため、双方の契約が必要なため双方に料金が発生し、問い合わせの窓口が二つあるため接続や解約に関してそれぞれに聞く必要がありました。ちょっと面倒ですよね。。
今では2015年より光コラボレーションと呼ばれる取り組みが始まり、今までややこしかった2つの契約をしなくても済むようになりました。しかし、これはあくまで2つの契約を一本化する目的のため、窓口はそのまま2つあります。料金も回線とコラボしたためプロバイダー料金が組み込んで設定することで値段を少し抑える事ができました。
しかし!eo光は、使用する回線は独自で持っており、プロバイダーも自社の会社で行っているため、余分な料金が発生しないので通常より料金を抑える事ができます。当然、同じ会社なので、問い合わせも一本化することができます!
→さらに、一本化といえばeo光はテレビと電話をセット割引の契約もあり、戸建のユーザーにとって地デジ対策時はとても人気がある内容です。他社との契約ではないので、余分な機器を付けることがなく、テレビ周りをすっきりすることができます。
3、auユーザーなら嬉しいスマホとのセット割「auスマートバリュー」が使える
eo光では、auスマホの割引制度「auスマートバリュー」が利用できます。そのためには、【eo光+eo光電話+auスマホ】の利用が条件です。auスマホの料金から、プランに応じて割引されます。eo光1回線につき家族全員分のauスマホ料金が割引されるので、家族にauユーザーが多いほどお得になります。
→たとえば、家族4人がauフラットプランを使用していれば、毎月1,000円×4人=4,000円もお得に!2年間だと10万円近くスマホ代が安くなります。しかも割引は契約中の間、継続して適用されます。
4、高性能Wi-Fiルーターのレンタル料金が破格の安さ
eo光の固定電話サービス「eo光電話」は、光電話機能付きの多機能ルーターをレンタル(月額286円)のみで利用可能です!Wi-Fi機能+光電話機能の両方が欲しい場合、月額382円のレンタル料金になります。eo光電話自体の月額料金は無料で、機器レンタル代が実質月額料金となります。(※画像は12ヶ月無料キャンペーンのものです)
ちなみに、高性能Wi-Fiルーターだけの利用料金は驚きの100円程度しかかかりません。他社ではレンタルすると500円かかるところが多い中でこの価格は、まさしく破格の安さと言えます。 短期出張の方や学生の方は、レンタルで十分です。
5、eo光と光熱費をまとめたら月額料金がさらにおトク!
eo光とセットで使うと安くなる電気サービス「eo電気」も提供しています。関西電力の標準的なプランと電気代を比べると、eo電気は年間で6,000円ほどお得になります。
しかも、現在はeo電気の乗り換えに関する【事務手数料・解約精算料金が0円】で契約することができるので、気軽に試すことができます。
また「関電ガス」では、eo光+eo電気とセットで使っている方向けに、ガス料金も年間2000円割引も実施しています!そのため、eo光+eo電気+関電ガスの3点セットで、通信費&光熱費がどちらも削減できます!
6、eo光テレビは4つのコースから選択可能で地デジ・BS・CS・4Kも対応!外出先でもテレビを楽しむことも!
eo光テレビは、テレビを見るためのアンテナが不要です!
アンテナの工事料金や、メンテナンスも必要なく、とくに新築の場合は家の外観もスッキリ保てるのでメリットのひとつになります。加入するコース(※)によってはCSデジタルもアンテナを設置せずに視聴できます。
基本チューナーは、月額利用料金に組み込まれています。また、「高性能なほうが良いけど、故障やトラブルの時に不安。テレビの周りをすっきりさせたい」という人におすすめなのは「4K対応録画機能付eo光テレビチューナー」です。4K対応録画機能付きハードディスク容量が2TB(フルHD画質の番組が最大180時間録画できる容量)もあるのが特徴です。
3チューナー搭載なので、CSデジタル2番組の録画が同時にできて、さらに別の1番組をリアルタイムで視聴できます。「4K対応録画機能付eo光テレビチューナー」は、eo光テレビの月額料金+2,800円/台で利用可能です。
1年間で33,600円になるので、同程度のHDDレコーダーを購入するのとほぼ変わらない値段になってしまうので長期で利用したい場合はあまりお得ではありません。ただし、過失での故障でなければ無償で機器を交換してくれるなどサポートはしっかりしています。
もちろん、基本チューナーで録画したい人は、外付けHDDレコーダーに接続することができるのでハイビジョン録画も可能です。なので、HDDレコーダーを買うのであれば、こちらのチューナーで十分と言えるでしょう。
市販のUSBハードディスクをチューナーに接続すれば、地デジ・BSデジタル・CSデジタルがハイビジョン画質で録画することができます。ただし、複数の機械を接続することになるので、接続方法などしっかり確認する必要があります。
しかも、「スマートプレミアム」か「スマートベーシック」に加入していると無料で利用できるサービスが「eoオンデマンド」です。このサービスは、eoオンデマンド対象のCSデジタルチャンネルが提供している映画、アニメ、スポーツなどの番組がいつでも楽しめるというものです。契約者の家族であれば、最大5人まで利用できます。
さらに、見逃した番組があってもeoオンデマンドの対象チャンネルの番組なら、すぐに「eoオンデマンド」で提供されるので、ついつい番組の録画を忘れちゃうという人も安心して利用できます。
7、NHKの視聴料金も割引に!
eo光 では、「団体一括支払」の申し込みが可能なため、受信料の支払いを光回線とまとめることができるのです。さらに、「12ヶ月前払」の組み合わせで、受信料が年間最大3,840円も割引されます。
そもそも「団体一括支払」とは、会社がeo光サービス(eo光ネット/eo光電話/eo光テレビ)の利用料と合わせて、NHK衛星受信料のご請求を行い、一括してNHKにお支払いするものです。お支払いがまとまるだけでなく、NHK衛星受信料が割引されるお得なサービスです。人によっては、NHKと契約してないから払わなくていいという方もいますが、放送法64条1項は、受信契約に関し、次のように規定しています。
「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」(64条1項本文)。つまり、テレビの電波を受信できる機器を設置した場合には、契約しなければならないということです。しかし、この規定には、罰則が記載されていませんので、違法ではあるが、ペナルティーはありません。
だからといって、契約を回避すれば、大丈夫!!そんな甘くもありません。
2017年にNHKは受信契約をしていない男性を訴え、最高裁でもNHKが勝訴した事があります。これは、あまりにも衝撃なニュースだったのではないでしょうか。
もし、NHKから支払いを求められたら、払いたくなければ受信できる機器がないことを証明する必要があります。今の時代そのような事は難しいですね。しかし、余分な払いをできるだけ抑えたいと誰もが思うはずです。それを叶えたのがeo光「団体一括支払い」サービスです。
「eo光」まとめ
☆「eo光」オススメポイント
1、IPv6対応で快適なインターネット接続が可能。
2、回線とプロバイダがセットで料金が安く、様々な契約や問い合わせ先をまとめられる。
3、スマホとのセット割「auスマートバリュー」が使える
4、高性能Wi-Fiルーターのレンタル料金が破格の安さ
5、eo光と光熱費をまとめて月額料金がおトク!
6、eo光テレビで地デジ・BS・CS・4Kも対応、外出先でもテレビを楽しめる!
7、NHKの視聴料金の割引
・・・以上の理由から、VODをストレス無く利用するだけでなく、固定費を極力抑えることができ、様々なサービスに利点を持っているeo光がオススメ!というわけです。
関西圏にお住いの方はぜひ「eo光」のお得なサービスを利用して充実したネットライフを過ごしてみてください!
公式サイトはこちら↓
同じカテゴリーの記事
【NHK料金もお得に!】eo光なら、今までよりも「安くて早い」光回線で動画を快適に楽しめます
587 view
国内ドラマ
ドラマ『絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜』視聴率速報!1話〜最終回まで随時更新!
96 view
国内ドラマ
大河ドラマ『西郷どん』全視聴率速報!1話〜最終回まで全話まとめて随時更新!
17,387 view
国内ドラマ
劇場版『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』映画化決定!あらすじ・見どころ・キャストを徹底解説!
1,669 view
国内ドラマ
『コード・ブルー』キャスト陣番宣出演予定まとめ!山下智久・新垣結衣・戸田恵梨香・比嘉愛未・ 浅利陽介大集合!
11,379 view
国内ドラマ